2015年3月25日水曜日

1052 桜の盆栽の育て方

前回のエントリにて桜の盆栽教室に行き作り方を教わってきたことをまとめましたが、そこに書き切れなかった「自宅に持ち帰って育てる際の注意点」「通年での育て方」などについてまとめてみました。

桜を育てるのはかなり手間暇がかかるということです。
本来なら外で育つ樹木ですから、盆栽に仕立ててもその本来ある環境を思い浮かべながら育てることが大事だと言います。

2015年3月24日火曜日

1051 桜を素材にした盆栽を習ってきた


いよいよ桜の花のシーズンですね。
もう十数年前になりますが、鉢植えの桜だったら大きな庭が無くても、マンションのベランダでも花見ができると思い購入したものの、夏が来る前に枯らしたことがありました。そんなほんの数ヶ月の栽培に終わった経験があります。

先日、いつも行く花屋さんに苔に覆われた小さな桜の木を売っていたのですが、一度枯らしているので後ろ髪引かれつつ購入を諦めました。そんな折、とある広報誌に桜の盆栽の写真が掲載されているのが目に付きました。
北海道岩見沢市にお住まいの盆栽作家・君島信博さんの紹介記事で、地元・岩見沢のほか札幌などで盆栽教室を開催しているとのこと。そして、なんと桜の盆栽教室が開かれるというので参加してきました。
そこで教わったことを自分用のメモ的にまとめてみました。

1050 iPhoneで天空パノラマ171(2015年3月22日)

 2015年4月23日に東京では桜の開花宣言がされた模様ですが、北海道は札幌が4月27日頃のようです。写真は拾ってきた桜の枝なのですが、さすがに室内に置いてありますので少しふくらんできたようです。

では、東京の開花宣言の前日の天空パノラマ、行きます。

2015年3月21日土曜日

1049 iPhoneで天空パノラマ170(2015年3月21日)

2015年3月21日、ナノの札幌でのライブがありました。昨年9月に東京で観たのですが、こんなに早く札幌開催が実現するとは夢のようです。

そのライブ会場(Bessie Hall)への行き帰りに撮った天空パノラマをば。
では、行きます。

2015年3月20日金曜日

1048 iPhoneで天空パノラマ169(2015年3月20日)

2015年3月20日は昨日より気温が下がり風が冷たかったですが、円山公園、北海道神宮界隈の雪もかなり融けていました。桜のつぼみは起きる気配がないくらいまだまだ固かったです。

では、行きます。

2015年3月19日木曜日

1047 iPhoneで天空パノラマ168(2015年3月19日)

2015年3月19日、日中の気温は10度近くまで上がり、日差しは春を思わせるぽかぽかしたものでした。空がきれいでしたので、立ち止まって天空パノラマしてみました。

では、行きます。

2015年3月18日水曜日

1046 本屋で探検20〜「冬姫」(葉室麟・著)

「不定期に本屋さんに行き、知らない作家の本を少なくとも1冊は買う」というルールに則って紹介する第20回目。
今回は、葉室麟・著「冬姫」です。

背面にある「女いくさ」の文字。
戦国の世の女性も戦っていた。この物語に描かれている女性陣はただ政争の具として利用されたというのではなく、自分で考え、どうしたら生家のため、嫁ぎ先の家のためになるか、頭脳戦をも繰り広げていました。

2015年3月17日火曜日

1045 iPhoneで天空パノラマ167(2015年3月16日)

2015年3月16日は春のような陽気となりました。
久々に札幌駅近辺まででかけましたので、旧北海道庁あたりで天空パノラマ、その後友人とランチとなりました。

では、行きます。

2015年3月16日月曜日

1044 本屋で探検19〜「ディーセント・ワーク・ガーディアン」(沢村凜・著)


「不定期に本屋さんに行き、知らない作家の本を少なくとも1冊は買う」というルールに則って紹介する第19回目。
今回は、沢村凜・著「ディーセント・ワーク・ガーディアン」です。

いわゆる「職業小説」です。
職業小説と聞いて思い浮かぶのが三浦しをんの小説ですが、彼女の小説はユーモアがベースにありますが、こちらの「ディーセント・ワーク・ガーディアン」は労働基準監督署というお役所が舞台ということもあって、法に則って粛々と業務を遂行する監督官というハード系職業小説という仕上がりになってます。

2015年3月13日金曜日

1043 iPhoneで天空パノラマ166(2015年3月13日)


2015年3月13日は荒れ模様の天気でした。吹雪いたかと思ったら晴れ間がのぞき、そしてあっという間にまた吹雪いたり、アラレが降ったり。
そんな天気の中、一瞬の青空のもと、天空パノラマしてきました。

では、行きます。

2015年3月11日水曜日

1042 新型MacBookつれづれ

日本時間で2015年3月10日未明に新しいMacBookの発表がありました。Appleウオッチはちょっと横に置いて、このMacBookについていろいろ感じたことなどをつれづれ、つらつらと書き留めておこうかと。

まず思ったのが、その形状から「Airと競合するんじゃ?」みたいな感がもりもり。もう「どうするのさ?Apple!」な気分でした。
ホントにどうする気なんでしょうか?

2015年3月10日火曜日

1041 本屋で探検18〜「月のうた」(穂高明:著)


「不定期に本屋さんに行き、知らない作家の本を少なくとも1冊は買う」というルールに則って紹介する第18回目。
今回は、穂高明・著「月のうた」です。

この本も先日取り上げたフェアの1冊で、ポプラ社の「涙活」というフェアです。なんか良く分からないフェアのタイトルですが、食わず嫌いせず、エントリされたなかから1冊選んでみました。何度も書いていますが、フェアの趣旨や名称の是非は問わず、とりあえず手にとってみると良書に当たることがあります。

2015年3月3日火曜日

1040 引っ越しシーズンです。ガラクタ整理しましょうか。

当方、捨て魔です。
先日もモノを片付ける・捨てる話を書きましたが、そういえば過去エントリでもモノの整理やらガラクタを捨てることなどについて書いてきました。根本的に好きなんでしょうね。収納の話やガラクタ整理の話を見つけるとつい嬉しくなってしまいます。

そんなとき、このような記事を見つけて、「あれ?これって引っ越しの時にやったらいいんじゃない?」とふと思いました。

1039 iPhoneで天空パノラマ165(2015年3月3日)

2015年3月3日の天空パノラマは1枚だけですが、光がきれいでしたのでアップしました。

2015年3月2日月曜日

1038 本屋で探検17〜「からまる」(千早茜:著)


「不定期に本屋さんに行き、知らない作家の本を少なくとも1冊は買う」というルールに則って紹介する第17回目。
今回は、千早茜:著「からまる」です。

タイトルの「からまる」は収録されている7つの短編の3話目タイトルでもありますが、この作品の本質を表す言葉でもあります。
各話の語り手は他の話の登場人物であり、時間軸もだいたい同じになっています。それぞれ1話完結となっています。

2015年3月1日日曜日

1037 iPhoneで天空パノラマ164(2015年2月28日)

2015年2月28日、2月最後の日は薄曇りの1日でしたが、空と雲がうまく混じり合う天空パノラマ日和でした。

では・・・え?冒頭の肉は何かって?それは最後にお知らせします。
では、行きます。