2013年7月31日水曜日

513 師匠のツイートがうらやましすぎて札幌の猫に会いに行った


昨日(2013年7月30日)、師匠@ogikubokeiのこんなツイートが流れてきた。


あまりにうらやましかったので、翌日、札幌の猫に会いに行った。ここなら必ず会える!

512 掃除機は軽くて機動力のあるものがいろいろ良かった件(Panasonic プチサイクロン)

さて、掃除機を購入して約1ヶ月。
その後どうなったかというと・・・けっこう頻繁に掃除機をかけるようになりました(汗)。

パナソニックのサイトより。
パナソニック プチサイクロンMC-SR20G-R 。
2013年8月で後継機種が出ちゃったけど、旧型でも十分仕事をしてくれます。

2013年7月30日火曜日

511 iPhoneで天空パノラマ16(2013年7月30日)

数日ぶりの晴れ間。
せっかくなので買い物がてら、いつもの天空パノラマなぞを。
しかし、ちょうどお昼時で、太陽が画面のど真ん中。
木や雲で隠れたけど、白い雲、青い空、緑の木陰と、なかなか露出が難しい状況でした。もう、運と天とレタッチソフトにお任せですなぁ(汗)。

ちょうど太陽が雲に隠れたので(写真中央下あたり)、緑を絡めて撮ってみた。う〜ん、ちょっと緑が多かったか。しかも撮影していると、まぶしー。

2013年7月28日日曜日

510 うしぎゅうさんを囲む会@0次会大通公園ビアガーデンに参加した



2013年7月28日(日)、うしぎゅう@ushigyuさんが来札されたので、囲む会が開催されました。やはり、さっぽろ夏まつり期間中ということで、大通公園のビアガーデンは外せないでしょうということで、まずは0次会。
雨が降ったり止んだりというあいにくの空模様でしたが、大通公園8丁目のサッポロビール会場は、日曜の17時というまだ外が明るい時間にも関わらず、屋根付きの席はほぼ満席という盛況ぶり。

2013年7月26日金曜日

509 iPhoneで天空パノラマ15(2013年7月26日)

大通公園まで出たので天空パノラマ。
ここで撮るのは久々かも。雲もそこそこ出ていて天気もいい。ちょっと緑の多いところで撮ってみました。

まずは、10丁目。
今、さっぽろ夏まつりの一環で、好例の「さっぽろ大通ビアガーデン」をやっているのでした。そのテント屋根が写ってます。
ちなみに、ビアガーデンは5丁目から11丁目まで。10,11丁目はビアガーデン営業中も芝生に入れるようです。芝生に座って飲むビールも格別。

2013年7月25日木曜日

508 パスワード、どこまで対策を取れば?


昨日(2013年7月24日)、Twitterでのお友達で、仙台にセミナーで訪問した際にもお世話になったじーにー@Genie09さんのGmailのアカウントが乗っ取られたという情報が飛び込んできました。

2段階認証も破られた!Gmailアカウントの乗っ取りに注意! | Happino







2段階認証も破られる、被害数も多いという今回の事件、怖いなぁと思いつつも、よもや知り合い、それもリアルでお会いしたことのある人が被害に遭うとは。この衝撃はかなり大きかったです。

2013年7月24日水曜日

507 【札幌】肉とソースを選んでマイハンバーグに North Continent MIYANOMORI


またまたローカルネタですが。旅行に行かないと食べ物系はどうしても地元になりますなぁ。

先日、友人と行ったお店の食べログからいろいろたどっていって行き着いたお店です。よもや自分の買い物圏内にこんなお店があったとは。
ということで、ハンバーグ専門店「North Continent MIYANOMORI」(ノースコンチネント宮の森)をご紹介。

2013年7月23日火曜日

506 出雲・松江旅日誌20 建築物好きにはたまらん松江城内部、眺めも抜群!



松江に行ったらやはりここに行かねばなるまい。ということで、天気も快晴、写真日和なので松江城天守閣から市内を眺めることにした。
なにより建築物が大好きな、もの書き写真堂。これだけ古い(1611年竣工)木造建築物を内部から観られるというのはたまりません。

ということで、iPhoneの普通の(笑)パノラマも交えて写真でご紹介いたす。

2013年7月22日月曜日

505 「フーズバラエティすぎはら」で今年もアイスの霜の花が咲いた


ここのところ、北海道も天気が良くて暑いので、涼み系の写真を。

地元のスーパー「フーズバラエティすぎはら」にあるアイスクリームの冷凍庫。
今年も霜の結晶ができました。
だいたい毎年見てますが、アイスを買うお客さんは気づいてないようです。そのおかげで、壊されずにここまで成長するのかも。
もっとも、もの書き写真堂も手前のアイスに気を取られて、最初は冷凍庫の奥にある結晶に気づきませんでしたから。

2013年7月20日土曜日

504 iPhoneで天空パノラマ14(2013年7月19日)


また久々の天空パノラマ。
やはり雲が出ていると、パノラマにしたときにおもしろいですね。
空が白飛びしないようにするには、開始時点で見えている空の部分をタップして露出を空に合わせると良いです。ただし始点と終点の地面の部分が黒つぶれしてしまいますが、ここは雲が主役なのでそれは目をつぶりましょう。

今回は、夕暮れの北海道立近代美術館から。
ちょうど7月19日に「カルチャーナイト」という催しがあり、近代美術館も常設展観覧料が無料、ロビーコンサートの開催などで参加していました。



1枚目は露出を合わせずにiPhoneに任せたもの。2枚目は、美術館の建物が入らないように場所をちょっと移動して、空に露出を合わせたもの。西日で塀が光っているのも写りました。(2枚目の上部)


これも空に露出を合わせたため、木がつぶれてますね。


上の写真は、近代美術館独特の屋根と雲の天空パノラマ。


美術館から知事公館の庭に向かって。庭の木が黒つぶれしてますが、雲がいい感じで撮れたのでいいかな?


こちらは、美術館の向かいのバス停付近から。iPhoneを回してから大きな木に気づきました(汗)。
この風景は普通に撮影したものもどうぞ。



ちなみに、北海道立近代美術館では現在、特別展「シャガール展」を開催しています。久々のビッグネームの展示です。日を改めて行かねばっ。2013年8月25日(日)まで。大人1300円。

過去エントリを「iPhoneで天空パノラマ もくじ」にまとめました。こちらもあわせてどうぞ。

2013年7月19日金曜日

503 出雲・松江旅日誌19 お土産は重量を考えて買おう


旅日誌の食べ物編、最後はお土産。

松江といえば和菓子が有名。でも生菓子だったり、移動中に形が崩れそうだったりと、飛行機を乗り継ぎして北海道まで帰るのは心許ない。

そんなとき、松江シティホテルのフロントに、お土産一覧のチラシが。
ホテルと近所のお店が提携して、割引や特典が付くというもの。そこに「一力堂」という老舗の和菓子屋さんがホテルから徒歩5分圏内にあったので行ってみた。

松江銘菓 和菓子 御菓子司 一力堂







2013年7月18日木曜日

502 香りと形を楽しめる八重咲きのユリ



いつも行く花屋さんで珍しい花を見つけて購入したので、備忘録的に。

八重咲きのユリ。

ググってみると2006年頃の写真が出てきたので、改良の歴史はそこそこあるみたい。オリエンタルリリーともいうらしい。さらに花の色などからいろんな名前が付いている。

特徴は、その多重になった花弁。もの書き写真堂が購入したものも5重になっていた。しかも、同じ枝なのに花の形が微妙に違う。





他に花粉がないというのも特徴らしい。確かにあのワイパーみたいな形のおしべが見当たらない。ユリを購入したらおしべを取る作業をするんだけど、探してもなかったのはそういうことか。
ユリの花粉、特にオレンジの花粉は服に付くとなかなか取れないので、これがないというのは切り花として観賞するときにはありがたいですね。

また、香りが強いのもこのユリの特徴で、カサブランカ並みに香る。
室内に飾っていると、かなり広範囲に充満する。まさにむせかえるような香り。カサブランカの香りが好きな人にはオススメです。

サイト情報によると、つぼみが開花し始めてから2週間は楽しめるという。かなり長持ちの花のようです。

(写真はいずれもiPhoneで撮影。)

2013年7月17日水曜日

501 知らなかった!「command+tab」と「command+Q」の合わせ技!


OSを上書きインストールすることになり、「じゃあ、アプリを全部終了させますね」と担当してくれたおにいさんがショートカットキーで次々とアプリを終了させる・・・って、アプリの画面が前面に出てこないんですが。

複数のアプリを立ち上げているときは、終わらせたいものをアクティブにして(見た目は前面に出ている)、「command+Q」で終了させる。たくさん起動させているアプリのうちの一つを終わらせるならそれも手間ではないが、全部のアプリを終わらせるのであれば、「command+H」で隠しているアプリもいちいちアクティブにしてから「command+Q」はちょっと面倒かも、とは思っていた。

2013年7月16日火曜日

500 Macのメニューバーが黒くなる件(原因特定編〜とりあえず上書きインストールで様子見)

先日、MacBook Airのメニューバーが真っ黒くなる件について書いたのだけど、その後2回、同じ現象が発生した。
だが、前回挙げた状況と同じではなかったので、原因が皆目見当がつかなくなってしまった。

今回は、
  • 電源ケーブルをつないでいても、スリープ解除時に発生した。
  • 直前に使っていたアプリはAperture。
  • 発生時間は昼。
もー、わかりません!
ということで、困ったときのAppleStore、ジーニアスバーに予約を入れました。

499 出雲・松江旅日誌18 休日の午前は「珈琲館 京店店」でオシャレにケーキとコーヒーをば



朝9時から小一時間「堀川めぐり」をした後、ちょっとコーヒーでもと思い、旅行初日に気になっていた「珈琲館  京店店」に行ってみた。ここ、堀川めぐりの乗り場からすぐのところにあるのだ。
ツタの絡まる店内がどうなっているのか、ちょっと興味津々。
雨の日に写した写真ですが、当日はピーカンでした。
1階はごく普通の喫茶店のしつらえ。午前10時過ぎだったが、ほとんどの席が埋まっていたので2階へ。
2階は天井が高く、ツタの絡まるれんが造りの外観にマッチしたレトロな洋館風。

2013年7月15日月曜日

498 出雲・松江旅日誌17 夏は冷たいぜんざいがGood!松江歴史館「喫茶きはる」でまったり


ぜんざい発祥の地は出雲だという。出雲には日本ぜんざい学会なるものがあり、アンテナショップ「日本ぜんざい 壱号館」が出雲市内にある(弐号館が松江市内にあります)。さらに、10月31日が語呂合わせ(1031=ぜんざい)で「出雲ぜんざいの日」になっている。って、語呂合わせ、ちょっと苦しくないか?

それはさておき、もの書き写真堂、予定が詰まっていて出雲市内でぜんざいにたどりつけなかった・・・。
そんななか、松江城の帰りに休憩で立ち寄った松江歴史館。ここに「喫茶きはる」という、和菓子が有名な喫茶コーナーがあると事前情報をゲットしていたので行ってみたのだ。(松江歴史館の入館料は有料ですが、喫茶きはるは入館料を払わなくても入れます。)

2013年7月14日日曜日

497 【札幌】ホエー豚の香草岩塩焼きが絶品!「和食だいにんぐ とあん」に行ってきた


昨日(2013年7月13日)、友人とふたりで札幌にある「和食だいにんぐ とあん」に行ってきた。
急に行くことになって当日の午前中に友人に予約を入れてもらったのだが、行って見ると土曜の夜ということもあるのか4人掛けのテーブル3席、6人のカウンター席が予約だけでいっぱい。よく取れたなぁ。

札幌市中央区の居酒屋-和食ダイニングとあん-トップページ
「とあん」のサイト。ちょっと情報が古いようですが、写真がきれいなので(汗)



2013年7月13日土曜日

496 Macのメニューバーが黒くなる件(状況確認編〜とりあえず再起動で解消)



2013年7月12日。
朝起きて、MacBook Airに電源ケーブルをつなぎスリープを解除すると、メニューバーがない。というか黒くなってて、Twitterの青い鳥とATOKの「あ」の文字、それとEvernoteのぞうさんがぼんやり浮かんでいる程度。
なんぞこれ?と寝ぼけた頭で考えてもわからない。いや、しっかり起きてもわからなかった。

実はこれ、今回で3回目くらい。くらいというのは、過去1回分の記録がないから。一番古い記録は2013年6月7日とライフログにあった。心許ない記憶でも、2013年4月以降に発生していることは、他の記録から間違いなかった。

ググってみたところ、似たような現象はあるものの2012年以前と古いことなどから、全く同じと断定できなかった。
とりあえず、もの書き写真堂の症状および現況を挙げると、

  • 朝、電源ケーブルをつないでスリープを解除したときに発生している。(寝る前に寝室にてバッテリー駆動で作業している。)
  • 毎朝必ずこの現象が発生するわけではない。
  • 直前に使っていたアプリは、Excel。その他アプリも前夜からほとんど同じものを立ち上げっぱなしにしている。
  • Excelは朝、電源ケーブルをつないでスリープ解除したときのみ、しばらくバルーンが回って入力操作ができない。この現象は、日中のスリープ解除の場合、夜間に電源ケーブルをつないでおいた朝には発生しない。
  • iMacではメニューバーが黒くなる現象は起きていない。
  • Airは、2012年6月購入、OS X10.8.4。Excelは、Excel:Mac2011、バージョン14.3.2。

バーが黒くても、当たりをつけてカーソルを持っていってタップするとプルダウンメニューが出るので、アプリをすべてショートカットキー(command+Q)で終了させてから再起動をした。前回も今回も、再起動後は無事にメニューバーが表示された。
その後は現象が確認されていないので原因もつかめないが、頻出する場合に備えてもう少し調べてみようと思う。

ということで、とりあえずの対処法としては「再起動」ということですね。
しかし、朝起きてこの現象というのはちょっと心臓に悪いです。目はいっぺんに覚めますけど(汗)

2013年7月12日金曜日

0495 「当店人気No.1」に納得。洋菓子きのとやの「オムパフェ」

昨日(2013年7月11日)、札幌のスイーツのお店で有名な「洋菓子きのとや」大通公園店でお茶をしました。目的はもちろんスイーツです。
その写真をミイルにアップしたら、もの書き写真堂的にかなりの反響が。みなさん、スイーツには目がない?

2013年7月11日木曜日

0494 知らなかった!「ごくやすみ」って埼玉の方言なの!?


お昼ご飯が終わって、猫絵も描いて、ちょっと休憩しようかなーと、TaskChuteに「ごくやすみ」というタスクを追加しました。でも、ATOKは変換してくれません。「極休み」になっちゃう。って、あれ?どんな漢字を使いましたっけ?

岩波国語辞典(第7版)で調べてみましたら、そもそも「ごくやすみ」が載ってません。
え〜〜?そんな言葉はない!?
でも、我がモラ母(※)も、その母ちゃん、つまりばぁちゃんも使ってました。特に「親が死んでも、ごくやすみ」という使い方で。これはじぃちゃんも「親が死んでも食べた直後は動いちゃいかん。休まにゃならん」って言ってましたし・・・。

2013年7月10日水曜日

0493 念願のMacからのダイレクト録音が「Soundflower」で出来た!


「Macで聞く音を録音できたら、ずいぶん楽になるんだけどなぁ」

これはもうずいぶん前からの懸案事項でした。いろいろ調べるも、Macだとなかなか方法が見つかりません。OS X Tigerの時代にAudio Hijackなるアプリも使いましたが、撮れないものもあったりして、Mac2台を機器をかましてつなげて録音、なんていうアナログっぽいことをずっとやっておりました。

最近、時間が取れるようになったので(笑)いろいろ調べていたら、うしぎゅう@ushigyuさんのサイトでこんな記事を発見!

Mac標準ソフトQuickTimeで、パソコン画面を音声込みで動画録画する方法
QuickTime Playerとの合わせ技!





2013年7月9日火曜日

0492 30日間習慣化計画を実行中(現在3つ目)


Twitterで時々みかける「30日間習慣化計画」なるもの。なにか30日間続けて習慣化しようという、説明不要なくらいストレートな計画です。いや、これくらい直感的にわかるほうがいいですよね。

でも、習慣化するなら3週間は続けようというのもありましたけど、21日と30日で違いがあるんでしょうか?長い方が定着しやすい気はしますけど・・・。
まあ、根拠はいいから、まずやってみましょうか!
ということで、実は3ヶ月くらい前から始めているのです。

2013年7月8日月曜日

491 出雲・松江旅日誌16 「へるんの小径」で ”ぶぶだんご” を食す



出雲・松江の甘みといえば、ぜんざいや和菓子が有名。
だが、松江は「だんご」も有名らしい。なんせ、松江城周辺のだんご屋さんをめぐる有料ツアー「だんごではしご」というのがあるくらいなのだ。

定時コース3: だんごではしご - 定時コース|松江おちらとあるき
だんご食べ歩き!






しかし、こんなに一気には食べられません!
ということで、神社巡りの途中に1軒だけ立ち寄ってみました。次は全制覇するぞ!(え?)

0490 新生活も1週間 ねことまったりな日々・・・でもない!?



6月いっぱいで仕事を辞め、7月からの新生活もちょうど1週間。
さて、どうなったかというと、「仕事をしていない」という以外、時間の使い方はあまり変わってません。
これまでどおり朝4時に起きて朝ルーチンをこなし、今までの出勤から帰宅までの時間帯をやりたかったことに充てています。夜は夜で、いつものルーチンをこなして就寝。

2013年7月7日日曜日

489 出雲・松江旅日誌15 「八雲庵」で割子そば



出雲・松江の3日目のお昼は、松江方面の神社めぐりに利用した松江一畑タクシーの運転手さんのおすすめで「八雲庵」でおそばにした。もう一カ所、NHKドラマで有名になったおそば屋さんから独立した人がやっているお店も紹介されたのだけど、そちらは昼食後に行く予定の松江城からちょっと遠いこと、「八雲庵」は武家屋敷の並びにあり庭がきれいということで後者にした。

2013年7月5日金曜日

488 出雲・松江旅日誌14 「ゆずり葉」で晩ごはん



旅行に出るとあちこち見て回るうちに、お昼を抜いたり夜はお弁当を買ってきておしまいということがままある、もの書き写真堂。
初日の夜も、ふと見つけたお寿司屋さんのいなり寿司で済ませてしまった。
でも、このいなり寿司、作りたてでほんわかあったかく、皮も好みの甘さに煮てあっておいしかったです。
かえでの葉がおしゃれ〜。半分は皮をひっくり返してありました。
さて、出雲・松江の2日目の晩ごはんは、「ゆずり葉」というお店に行ってみた。これも「クラフト+食めぐり 山陰旅行」に載っていたお店で、松江シティホテルにあった提携店舗一覧にも載っていた(確か1500円以上の飲食が5%割引に)。



2013年7月4日木曜日

出雲・松江旅日誌2013 もくじ

かなりの数になってきたので、こちらにまとめました。
え?2013って?いや、それは(汗)。


477 出雲・松江旅日誌10 雨もまた良し・松江街中探訪
478 出雲・松江旅日誌11 鳥も撮影したのだ
479 出雲・松江旅日誌12 堀川めぐりをしたのだ
487 出雲・松江旅日誌13 「喫茶室ツバメ」でランチ
488 出雲・松江旅日誌14 「ゆずり葉」で晩ごはん
489 出雲・松江旅日誌15 「八雲庵」で割子そば
491 出雲・松江旅日誌16 「へるんの小径」で ”ぶぶだんご” を食す
498 出雲・松江旅日誌17 夏は冷たいぜんざいがGood!松江歴史館「喫茶きはる」でまったり
499 出雲・松江旅日誌18 休日の午前は「珈琲館 京店店」でオシャレにケーキとコーヒーをば
503 出雲・松江旅日誌19 お土産は重量を考えて買おう
506 出雲・松江旅日誌20 建築物好きにはたまらん松江城内部、眺めも抜群!


神社巡り編はこちらです。

0702 出雲・松江旅日誌21 神社めぐり1・須佐神社
0703 出雲・松江旅日誌22 神社めぐり2・長浜神社
0704 出雲・松江旅日誌23 神社めぐり3・日御碕神社
0705 出雲・松江旅日誌24 神社めぐり4 ・遷宮後の出雲大社
0707 出雲・松江旅日誌25 神社めぐり5 ・八重垣神社
0708 出雲・松江旅日誌26 神社めぐり6 ・神魂神社
0713 出雲・松江旅日誌27 神社めぐり7 ・熊野大社
0719 出雲・松江旅日誌28 神社めぐり8 ・須我神社
0720 出雲・松江旅日誌29 神社めぐり9 ・佐太神社
0721 出雲・松江旅日誌30 神社めぐり10・城山稲荷神社
0736 出雲・松江旅日誌31 神社めぐり11・松江護国神社
0737 出雲・松江旅日誌32 神社めぐり12・松江神社
0738 出雲・松江旅日誌33 神社めぐり13・白潟天満宮
0742 出雲・松江旅日誌34 神社めぐり番外編・しめ縄

この本を読んでいたら、また行きたくなりました。
冬は積雪もあるというので、そんな風景を撮るのもいいかも。




487 出雲・松江旅日誌13 「喫茶室ツバメ」でランチ



2013年5月10日、雨の平日。
出雲・松江初日のランチは「喫茶室ツバメ」に行ってみた。
ここは今回旅行直前に参考にした「クラフト+食めぐり 山陰旅行」という本に載っていたお店。宿泊先の松江シティホテルからすぐにあり、Journeyという手芸&雑貨のお店の2階。このJourneyの奥の階段から2階に上がる。
なかなかオシャレな内装で、カウンターとテーブル席がふたつというこじんまりした明るい店内だ。



2013年7月3日水曜日

486 iPhoneで天空パノラマ13(2013年7月1日)


久々に天空パノラマ。
いつもの札幌・円山公園のドングリの木ですが、光がきれいだったので、普通のパノラマも撮ってみました。


かなり直線の道が歪みますなぁ。でも、これはこれでおもしろいですね。


同じ日の北海道神宮参道。
始点が道などで暗いと、そこでの露出がそのまま終わりまで適用されちゃうから、空が飛んじゃった(泣)。
小さすぎて写らないだろうけど、ホントは下の写真みたいな雲と半月が出ていたのだ。って、この写真でも月は雲と一体化しちゃってて見えにくいけど、画面中央あたりにあります。

(おまけ)
2013年6月28日夕方の道庁赤レンガ前庭。仕事辞めたらほとんど家から出ないので、しばらくこの界隈は撮れないかなぁ。こちらも、差し込む西日がきれいだったので。


(さらにおまけの話)
フィルムカメラ時代は、こんなふうにパノラマを撮れなかったので、撮りたい範囲をたくさん写してプリントしたものをくっつけるということをしてました。
撮影は今みたいに自分を軸にしてカメラを回すのだけど、どこからどこまで撮ったか覚えてシャッターを切らないと、やたら重なっていたりとか、切れていたりしたもんです。色味も違って合わなかったりして。

ヨコイチで撮ると両サイドにゆがみが出るので、カメラをタテイチに構え、画面の3分の1がかぶるように撮ってました。コマ数をたくさん撮らねばなりませんでしたが、ゆがみが少なくつなげやすかったですね。

いまでも、たまに(趣味でw)やります。加工はPhotoshopなどを使うので、色味も合わせられたり、上手くつながらないところもレタッチするなどしてきれいにつながるように。いい時代になったもんです。


過去エントリを「iPhoneで天空パノラマ もくじ」にまとめました。こちらもあわせてどうぞ。

2013年7月2日火曜日

485 そうか、茅の輪くぐりの神事は6月30日だったのか・・・


2013年7月1日(月)。
新しい生活の始まりということで、朝方に北海道神宮にお参りに行った。
いつもなら通勤途中に慌ただしく済ませてしまうのだが、この日は参道脇の林の中にエゾリスを探したり(1匹だけ見つけました!)、天空パノラマを撮ったりと、時間を気にせずお参りしました。天気も良かったし、散歩日和。

しかし、いつもの午前7時過ぎならば参拝者は1,2人。この日はなぜか10人くらいの人が境内にいた。1日は「ついたち参り」ということで毎月お参りする人はいるとはいえ、どうもそういう雰囲気でもなさそう。
さらに、拝殿の正面の門にこんなものが設置されていて、何人かがくぐっている。

2013年7月1日月曜日

484 掃除機を買い換えた〜軽い、小さい、静かでかわいいプチサイクロン


先日、掃除機を買い換えた。
これまで使っていたのが、サンヨー(当時)のエアシス。(現在でもパナソニックブランドで新モデルが発売されていて、外観などはほとんど変わってないみたい。)
ノズルのブラシのパーツが外れやすくなったというのもあるのだが、一番の原因はこれ。


コードが中でもつれたらしく、押しても引いても出てこない。30センチくらい出たところで止まってしまった。分解しようかとも思ったのだが、この手の家電はやったことがないので元の形に戻らない可能性もあるのでやめました。
延長コードでなんとかやっていたのだが、どうにも我慢の限界、買い換えてしまいました。

他にも、猫のカリカリ(ドライタイプの粒状の餌)をブラシがはじいて吸わなかったり、持ち手の根元に指が挟まって危うく怪我をしそうになったことが2回、持ち手が輪になっている部分でも方向を変えるときなどに指を引っかけて痛い思いをしたことが何度もあった。(現在もこの形状は変わっていないので、幸いにも指を折るなどの怪我人は出ていないのかも。)


本体自体の故障ではないため2年で買い換えは不本意だったが、イライラすることが多くなり、ストレス解消の意味もあって決意した。
買い換えるに当たって考慮したのは、猫毛を吸い込むため毎回ゴミを捨てたいので、紙パックより「ぱかっ」とゴミだけ捨てられるサイクロン式であること。このほか、お手頃価格で安全な形、取り回しが楽な機種を探した。

その条件で絞り、見つけたのがこれ。
MC-SR20G-R (サイクロン式掃除機 プチサイクロン エコナビ搭載 メタリックレッド)
パナソニックのサイトより

マンション向けのモデルで、音も静か、サイズもちっちゃいし軽いというのがウリらしい。
吸引仕事率が300wと、これまでの約500wから比較してかなりのパワーダウンが心配されたが、ネットでの評判と実際に店舗で操作してみたところ問題なさそうだった。

ところが、ヨドバシ札幌店の店頭には在庫無し。店員さんの話によるとメーカーも品切れとのことで取り寄せは望み薄とのことだった。が〜ん。
なんで〜?と思ったら、新しいモデルが8月に発売されるためで、他店で出回っているもの限りらしい。とほほ。

電気掃除機 MC-SR21J 商品概要 | 掃除機 | Panasonic
2013年8月発売の新型プチサイクロンMC-SR21J






でも、8月まで待てないし、逆に旧モデルはお値段がかなり下がっている。
(価格ドットコムの最安価格は、新モデルは43,000円強、旧モデルは27,000円前後。2013年7月1日調べ)
それに、メタリックレッドがかわいい。
ダメもとでヨドバシネットをチェックしたところ取り寄せ商品になっていたが、幸いなことに購入から1週間後に到着した。

で、お約束の開封の儀。
外箱も小さい。イマドキの家電の梱包には発泡スチロールは使わないのね。段ボールの仕切りを使ってうまく収納している。お見事。こういうのを見るとパズルみたいでワクワクしますね。


同梱品一式
さて、組み立てて使ってみた。
軽い!ホースもそれほど重くない。
車輪(って言うのかな?)がスムーズに回って良く動く。かなり小回りもきくし、取り回しが楽。以前のは、部屋の角を曲がったりするときなどは意識して引っ張る感じだったのに、これはちゃんと後ろを付いてくる感じ。本体の動きを気にせず掃除ができそう。形もチョロQみたいでかわいい。
チョロQみたいな本体。かわいい〜。

立てて収納すると高さ約90センチ。
音は確かに静かだ。それでも猫は掃除機の音が嫌いなので、飛んで逃げていったが。

肝心の吸い込みだが、我が家は1部屋をのぞいてフローリングのため、弱いとは感じなかった。以前のサンヨーと遜色がない。かえって、絨毯の部屋(別名:猫の爪研ぎ部屋。絨毯の毛足がいい感じらしい・・・)の猫の毛がサンヨーより吸い込んでくれた。これはブラシの形状に寄るところが大きいかもしれない。

ブラシの形状はこんな感じ
持ち手の部分。これなら指を挟まない。

ちょっと笑ったのが、カリカリ(猫の固形粒状のえさ)を吸い込んだときにダストボックス内でカラカラカラと音を立てて回転してうるさかったこと。だが、これも猫の毛を吸い込んでいくうちに、それにからまって音はしなくなった。

以上、ざっとファーストインプレッションを書いてみた。
まとめると、

  • 本体およびホースが軽く、取り回しが楽。
  • 本体が小さいことと車輪の回転が良いため、小回りがきく。
  • 絨毯に付いた猫の毛、粒状のもの(猫の餌、ニャンとも清潔トイレのチップ)もスムーズに吸引する。
  • 音が割と静か。
  • 形と色がかわいい。

これはなかなか良いかも。
このレッドは8月発売の新型にはないので(メタリックピンクになり、サイトの写真ではちょっと明るめっぽい)、購入するなら7月中に在庫のあるお店をチェックするのが吉。
もの書き写真堂は今回買った型番の性能でも十分満足でした。
ご参考まで〜。


2013年7月3日現在、Amazonにはまだ在庫があるみたいです。



【こちらもあわせてどうぞ】(購入1ヶ月後の使用感などをまとめてあります。)
512 掃除機は軽くて機動力のあるものがいろいろ良かった件(Panasonic プチサイクロン)